店舗全体で電気料金を約5%削減! 全国約250店舗の電力供給の一本化で大幅なコストカットを実現【TERASELでんきforBiz.導入インタビュー/株式会社WECARS様】

店舗全体で電気料金を約5%削減! 全国約250店舗の電力供給の一本化で大幅なコストカットを実現【TERASELでんきforBiz.導入インタビュー/株式会社WECARS様】

株式会社WECARS様には2024年10月より、伊藤忠エネクスの法人向け電力供給サービス「TERASELでんきforBiz.」をご利用いただいています。今回は株式会社WECARSの村田様、竹市様に、TERASELでんきforBiz.を選んだ決め手や導入後の効果、営業担当者のサポートなどについてお話を伺いました。

株式会社WECARS様とのお取り組みでは、全国約250店舗の電力供給をTERASELでんきforBiz.に一本化することで、電気料金のみならず、管理にかかる人的コストも大幅に削減することができました。特に複数のエリアにまたがって多店舗展開されている企業の参考になるかと思いますので、店舗の電気料金や管理の煩雑さにお悩みの方は、ぜひ最後までご覧ください。

※本記事に記載されている内容は、2025年10月時点の情報です

伊藤忠エネクスの法人向け電力供給サービス
「TERASELでんきforBiz.」

03-4233-8041 平日 9:00~17:00

株式会社WECARS様のプロジェクト概要・導入効果

WECARS多摩店

▲WECARS多摩店

  • 導入店舗数:約250店舗
  • エリア:全国
  • 契約地点数:420地点(1店舗で複数契約がある場合や整備工場などを含む)
  • 店舗全体の電気料金削減率:約5%
  • 地点別の最大電気料金削減率:約16%
  • その他の導入効果:管理コストの大幅削減

株式会社WECARS様の企業情報

株式会社WECARS様は、中古車・新車の販売や車の買い取り、車検、整備、鈑金塗装など、車に関するあらゆるサービスを一気通貫で提供している企業です。地域の皆さまの信頼できるパートナーとして、一人一人の理想に合った車選びから、愛車の価値を大切に引き継ぐ査定・売却、安心で楽しいカーライフを支え続ける車検やメンテナンスまで対応しています。

会社名株式会社WECARS(ウィーカーズ)
設立2024年(令和6年)1月
事業内容国産車 外国車の中古車・新車販売及び車両買取業務
車検・一般整備及び鈑金塗装業務
店舗数240店舗(2025年6月現在)
従業員数4,131名(2025年6月現在)
公式Webサイトhttps://wecars.co.jp/

TERASELでんきforBiz.を導入する以前の課題

▲WECARS多摩店

ー電力契約をTERASELでんきforBiz.に切り替える以前にはどのような課題がありましたか?

竹市様:WECARSは全国に約250店舗を展開しているのですが、電力供給に関しては、契約している電力会社も契約内容も店舗ごとにバラバラでした。もともと契約先を「電気料金の安さ」で選んでいたことに加えて、ここ数年は値上げ交渉が数多く発生しており、新店舗の開店や契約更新の際には相見積もりを取って少しでも安い電力会社と契約していたため、さらに分かれていきました。

契約自体は本社でまとめて対応していたもののあまり管理ができておらず、契約更新や店舗の閉店などの際には、毎回個々の契約状況の確認から始まり、契約書を探したり、知っていそうな人を探して聞きにいったりと非常に多くの労力がかかっていました。420地点も電力契約があるので、本当に契約書を探すのが大変で………。価格交渉や新しい契約書の確認も1店舗ずつ発生するので、店舗の数だけ同じ作業を繰り返していました。今考えると、本当に多くの時間と人的コストを無駄にしていたと思います。

また契約していた電力会社の事業撤退や倒産などによって切り替えを余儀なくされ、切り替え先は見つかったものの以前よりも電気料金が高くなってしまったこともありました。

こういった状況から、安定した電力会社への一本化というのは以前から課題として挙がっていたのですが、多くの電力会社は特定の地域のみにしか対応しておらず、契約をまとめたくてもなかなかまとめられないという状況でした。

伊藤忠エネクスの法人向け電力供給サービス
「TERASELでんきforBiz.」

03-4233-8041 平日 9:00~17:00

TERASELでんきforBiz.を選んだ決め手

▲(写真右から)インタビューに応じてくださった株式会社WECARSの村田様と竹市様

ー数ある法人向け電力供給サービスの中からTERASELでんきforBiz.を選んだ決め手を教えてください。

村田様:先ほどお伝えした通り、電力供給サービスの切り替えに当たっては、全国に供給できる電力会社で契約をまとめられるというのは必須条件でした。あとはもちろん、どれだけ電気料金を抑えられるかも重要なポイントです。伊藤忠エネクスさんは当社の要望を全て満たしたご提案をしてくださったので、お願いしない理由はありませんでした。

TERASELでんきforBiz.は数少ない全国に対応している電力供給サービスで、加えて伊藤忠エネクスグループという経営基盤に対する安心感や、グループ内で複数の電源を保有しているという安定供給に対する信頼感もありました。

また電気料金も営業担当の方に頑張っていただき、WECARSの店舗全体で約5%、地点別では最大約16%と、大幅な電気料金の削減ができました。

もちろん、電力契約が一本化されたことで、管理にかかる人的コストも大幅に削減されています。今後は契約更新の際の電力会社探しや価格交渉の労力も減るので、コストメリットはこれからさらに大きくなっていくでしょう。

ちなみに、WECARSとして伊藤忠エネクスグループに参画したということも確かに決め手の一つにはなっていますが、仮にそういったきっかけがなかったとしても、どこかのタイミングでTERASELでんきforBiz.に切り替えていたと思います。

営業担当者の印象やサポート

ー当社の営業担当者の印象はいかがですか?

村田様:非常に誠実に対応いただき、大変満足しています。

契約地点数が多いので提案内容をご準備いただくだけでも多くの時間がかかったと思うのですが、提案書はすぐに出していただけましたし、価格交渉も非常にスムーズに進みました。これまでのやり取りを通して、厚い信頼を寄せています。

ご相談をしてから切り替えまでは1年程度でした。1年と聞くと長い時間がかかっているように思われるかもしれませんが、全国約250店舗、420地点の切り替えで、さらに元の電力会社がバラバラだったという背景を踏まえると、とてもスピーディーに切り替えられたと思います。

また現在は、契約更新のタイミングを営業担当の方からお知らせいただけるので、とても助かっています。

伊藤忠エネクス営業担当・中岡:今回の切り替えは全国規模であり、契約条件もさまざまで課題も多くあったのですが、WECARS様が迅速にご対応くださったおかげで、スピード感をもって進めることができました。今後も信頼してお任せいただけるよう、しっかり伴走していきたいと思っています。

伊藤忠エネクスの法人向け電力供給サービス
「TERASELでんきforBiz.」

03-4233-8041 平日 9:00~17:00

今後、伊藤忠エネクスに期待すること

▲WECARS多摩店の整備工場

ーすでに多くのメリットを感じていただけているとのことで安心しているのですが、今後さらに伊藤忠エネクスに期待するサポートやサービスはありますか?

村田様:正直、もうすでに他にもいろいろとお願いしており、これ以上というとあまりないかもしれません……。TERASELでんきforBiz.以外にも高圧電力を契約している店舗ではキュービクルの保安点検を、空調設備が古い店舗ではフロン類の回収をお願いしています。エネルギー商社として、電力以外のエネルギー利用についても一気通貫でご提案・ご対応いただける点も、伊藤忠エネクスさんの魅力の一つですね。

さらにお願いするなら、他にも電気料金の削減につながるご提案をいただけると嬉しいです。整備工場を併設している店舗はどうしても電気の使用量が多くなってしまうので、なるべくコストを抑えられるとありがたいです。

それからTERASELソーラーなど、GX(グリーン・トランスフォーメーション)につながるサービスも多数お持ちだと思うので、そういったご提案もいただきたいです。当社も環境対策の取り組みを行っており、数年前には鈑金塗装の塗料を油性から、環境負荷が少なく、従業員の作業環境の改善もできる水性に変更しました。

店舗のエネルギー利用について、コスト削減と環境対策の両方をかなえられるご提案をいただき、伴走していただけたら大変嬉しいです。

株式会社WECARS様の取り組み

▲(写真右から)株式会社WECARSの村田様と竹市様

ー最後に貴社が現在、力を入れて取り組まれていることを教えてください。

村田様:WECARSは地域密着型の企業です。店舗のある地域の皆さまの信頼できるパートナーであり続けられるよう、まずはWECARSについて知っていただきたく、気軽にご来店いただいたり、楽しく交流したりできるようなイベントやキャンペーンを各店舗で順次開催しています。

▲全国各地の店舗で行っている「SFマシンの展示とレーシングシミュレーターの無料体験」の様子

WECARSは現在、2025年全日本スーパーフォーミュラ選手権に出場している「TEAM IMPUL」のスポンサーをしており、複数の店舗でWECARSカラーのSFマシン展示やレーシングシミュレーターの無料体験を行っています。

▲WECARS名取店で行われた「第1回ミニ四駆WECARS CUP」の様子

またイベントの中でも特に盛況なのが「ミニ四駆WECARS CUP」です。本格的なコースが設置された店内は完全に大会会場となっており、一日で500名ほどの方がいらっしゃって非常に盛り上がりました。レースには、持参したミニ四駆やレンタルのミニ四駆の他、その場で製作したミニ四駆でも参加することができ、子どもの頃にミニ四駆で遊んでいた親御さんとそのお子さんで一緒に製作されていたご家族もいらっしゃいました。世代を超えて多くの方に楽しんでいただくことができ、大変好評だったためすでに第2回大会も開催されており、今後も続けていきたいと思っています。店舗ごとに広さが違うため、全く同じイベントを行うのは難しいと思いますが、「ミニ四駆WECARS CUP」のように、大人から子どもまで、地域の皆さんに楽しんでもらえるイベントを全国の店舗で開催していきたいです。

さらに、地域のお子さんを対象にした職業体験プログラムも行っています。展示車の準備や商談、オイル交換の体験などを通じて、車に関わる仕事を身近に感じてもらいつつ、進路選択に役立てていただけたらと思っています。全国各地の店舗で積極的に受け入れておりますので、ぜひお気軽にお問い合わせください。

車の購入や売却、車検、整備、それから万が一事故に遭ってしまったとき、地域の皆さまが車について何か相談したいと思った際にはWECARSを頼っていただけるよう、引き続き地域に根ざして安全・安心・快適なカーライフの実現に貢献してまいります。

ー本日はありがとうございました! 今後も、貴社の取り組みをエネルギー利用の面からしっかりとサポートしてまいります。

伊藤忠エネクスの法人向け電力供給サービス
「TERASELでんきforBiz.」

03-4233-8041 平日 9:00~17:00
一覧へ戻る 一覧へ戻る

キーワード検索